番外写真集
通販で購入した薄紫色の薔薇の花
5・6年前に通販で購入したバラの花がやっと紫色に綺麗に咲きました。
薄紫のバラが咲くと通販情報に書かれていたのを購入したのですが、昨年まではそんな色ではなかったので間違ったのを送られたと思っていました (^_^;)。
昼にゃん
萬年橋でドクターXの撮影に遭遇
10月18日の散歩の帰り道。清洲橋から撮った隅田川。右に萬年橋が見える。
人だかりができた萬年橋の反対側を渡りながら、何だろうと止まって見たら、俳優の岸部一徳が歩いていって橋の欄干にもたれている姿が。ドクターXの撮影だなと周りをみたら女優の米倉涼子も見えた。
撮ろうとカメラを望遠にして構えたら、突然現れた若い女性から、スミマセン撮影は止めて下さいと、笑いながら言われる。
ドクターXの撮影でしょう? と訪ねたら、そうですと喜んだ顔で答えてくれる。第4話の撮影だとも教えてくれた。
テレビ朝日系ドラマ『ドクターX ?外科医・大門未知子?』
10月30日の第4話をテレビから撮影。
10月18日に撮影した第4話が30日放送されたが、こんなに早く放送するものなのか。今回の平均視聴率23.7%、4週連続で20%越えの記録だとか。
撮影してると知らないで通った萬年橋の手前の交差点から、そば屋ののぼりが立てられ人集りが見えた。
このシーンを観るまで、いつの間にかこんな所にお店が出来ていて、並ぶ程に繁盛してると思っていた。
撮影用のセットで、エキストラの集まりだったのだ(^_^;)。
萬年橋は前シリーズでも映っていたそうだが、交通量が少なく、人通りもまばらなので撮影には最適な場所なのかも。
小名木川にダイサギが
散歩コースのホームセンターで、猫の中でいちばん小さい猫、猫界のチワワと呼ばれている シンガプーラが売られていました。238,000円でした(^_^;)。
帰り道、小名木川に架かる高橋から大鷺が止まっているのが見えました。
白鷺の一種で体長は 90cm ほど、日本ではアオサギと並ぶ最大級のサギで全身の羽毛が白色。全体が白色で、脚と首が非常に長く、くちばしも長い。足は全体が黒く、夏羽ではくちばしも黒くなり、冬羽では飾り羽がなく、くちばしが黄色くなるそうです。
黄金色の落ち葉
清澄公園の風景 2013年8月28日
2013年8月28日 漫画少年展
ヒガンバナが咲きました。
2013年8月27日 アップルゴーヤ
ホリホック
早朝の屋上で
清子は目が見えなくなっていたのですが、最近は少しぼんやりと見えるようなそぶりです。
1匹で1階に居たのですが、昨日から皆と同じ3階に引っ越しました。
朝起きたら、清子が居ないので探しまわったら、屋上への階段下にいたので、屋上にあげてやったら、犬小屋に入りました。
この後、屋上にいなくて探したら1階に落ちて鳴いていました。怪我はありませんでした。猫は凄いです。