2年ぶりのデイサービス
不動尊の広場での交通事故防止キャンペーンに、サンコンさんが。
「夜が長くって寂しい、我が家が良い、何で行かないといけないの?」と何度も言うので、ショートステイ(短期入所生活介護)をしばらく止めることにしました。
介護する方はこのままでは大変なので、デイサービス(日帰り通所介護)の利用を2年ぶりに再開しようと、ケアマネさんと介護事業所を見学。
最近は事業所が多くなり、利用者が減っているとのこと。とりあえず、週1回で様子を見ながら利用することに。
2年前、初日のデイから帰った母の言葉は「もう行くのは嫌だ!」だったので、今回もデイサービスから帰宅した母に「どうだった?」と聞くと「楽しかったよ」との返事。安心しました。
認知症の症状が進んできた母、動けるうちは長く利用したいのですが、いつまで行ってくれるかな〜。
タグ :
デイサービス
関連記事
- 車椅子をリクライニングタイプに交換
- 介護ベッドをレンタル
- 今月からデイサービス利用を週3回に
- デモ体験中の車椅子を交換
- 新品の車椅子をデモ体験中
- 2年ぶりのデイサービス
- 介護の3K・・・きつい、汚い、給料安い
- レンタルした車椅子を交換
- 福祉用具の車椅子を1割負担でレンタル
- 介護度が要介護2から要介護3になりました。
- 介護保険サービス
- 介護ホームで母の清拭を見学
- 死んでも良いから風呂に入りたい
- サービス提供報告書
- ホームヘルパー2級 養成研修中
- 正月のショートステイ(短期入所介護)先に感謝
- デイサービスでの、介護サービスについて
- ショートステイから帰宅した母の言葉に
- 入浴介助の大変さ
- ショートステイ(短期入所介護)先でしりもち
- 週2回のデイサービス(日帰り通所介護)
コメントする