新品の車椅子をデモ体験中
1年前から福祉用具の車椅子を利用していますが、今月発売されたばかりの新製品を、ケアマネさんからの紹介でデモ体験することになりました。
タイヤとリムが薄くて、競技用に見えました。
スポークの本数も18本と同サイズタイヤの半分程の本数です。
今回の車椅子は自走式で、タイヤが大きく走行が安定しています。段差などを避けたりの取り回しでは、ハンドグリップに力が入らないように感じるが、強度は大丈夫かな。又、微調整個所が多く身体にフィットしてますが、その分ガタツキがちょっと気になります。
他人の介護なら感情的にならずに済むのでしょうが、認知症なのを忘れて母に強く言ってしまうことが多いです。
自分を主張することが無い控えめな性格が、認知症になってからは悲鳴のような声を上げて自分を主張することも。
嫌なことも時間が経つとすぐに忘れてくれるので、認知症でも、そういう場合は助かります(^_^;)。
タグ :
認知症
関連記事
- 車椅子をリクライニングタイプに交換
- 介護ベッドをレンタル
- 今月からデイサービス利用を週3回に
- デモ体験中の車椅子を交換
- 新品の車椅子をデモ体験中
- 2年ぶりのデイサービス
- 介護の3K・・・きつい、汚い、給料安い
- レンタルした車椅子を交換
- 福祉用具の車椅子を1割負担でレンタル
- 介護度が要介護2から要介護3になりました。
- 介護保険サービス
- 介護ホームで母の清拭を見学
- 死んでも良いから風呂に入りたい
- サービス提供報告書
- ホームヘルパー2級 養成研修中
- 正月のショートステイ(短期入所介護)先に感謝
- デイサービスでの、介護サービスについて
- ショートステイから帰宅した母の言葉に
- 入浴介助の大変さ
- ショートステイ(短期入所介護)先でしりもち
- 週2回のデイサービス(日帰り通所介護)
コメントする